続・記憶の次

2023年9月16日

前回は「記憶の次」なんてタイトルしていながら、全くそのことに触れずにいました。期待されていた方はそんなにいないでしょうが、もしいたら、申し訳ありませんでした。今日そのことに触れますので、よろしくお付き合いください。

実は私たちはもうすでに記憶の次の段階を歩み始めているのです。

もし記憶の枠に留まっていたら、知っていることだけで物事は終わってしまいます。過去を向いています。そして沢山知っている人が偉いのです。

思考するというのは全く別物で、実は大変な能力なのです。記憶の次の段階なのですが、記憶から発展したという言い方はできないかもしれません。猿から類人猿には発展したのでしょうが、類人猿から人間への道は飛躍があります。記憶から思考への過程も飛躍があるような気がしてなりません。外から何かの力が加わったということです。突然変異です。もしかしたら宇宙人が来たのかもしれません。ただシュタイナーは、理由はわかりませんが、宇宙人という言い方をしません。

記憶と思考の間には深い溝があります。人間の力では越えられないほどです。記憶は過去からの積み重ねですが、思考は過去よりも未来に向かうものです。未来のことを考えることができるので。記憶だけだったら、そんなことではないはずです。過去の蓄積ですから。お役所で新しいことをやりたいと申請しても、「前例がありませんから」という感じです。

つまり人間は思考を始めた時から未来を向き始めたのです。未来という何の手がかりもないものを、青天の霹靂のように言うことができるようになったのです。ただ思考は今のところまだまだ記憶に近いものとしてしか働いていないような気がします。これから未来に向かう力をどのように作っていったらいいのでしょうか。

知識や固定概念から思考を解放し、わからないものの中で遊ばせることです。自由というのはこの思考の解放と大いに関係していることなのです。過去にこだわっていても自由にはなれない訳です。

 

コメントをどうぞ