久々の音楽会

2023年12月6日

随分長いことコンサートに足を運んでいませんでした。昨日久々に音楽を聴きに会場に足を運びました。

一昨日、お世話になったり、親しくしたりしている年配の知り合いに電話をしました。近況を聞かせてもらおうと思って話し始めると、「明日時間はあるか」と聞かれ「あります」と答えると、「一緒にコンサートに行ってくれるか」と聞かれたので「今までは一人で言ってたじゃないですか」と聞くと「車を売ったんだ」という返事でした。確かに去年あたりから車に傷が増えていたのは気づいていましたが、こちらからいうのは失礼に当たると思って黙っていました。八十九歳ですから、勇気のある良い決断をしたと思っています。そしてコンサートの送り迎えの運転手を頼まれまたした。コンサートにゆくくらいですから元気なこともわかって、電話を切った後は気が楽になっていました。

昨日の音楽会は、フランスのエベーヌ弦楽四重奏団で、ハイドン、バルトークそして最晩年のシューベルトの最後の弦楽四重奏によるプログラムでした。初めて聞く弦楽四重奏団で、あまり期待をしないで、友人のお供をしながらお付き合い程度のつもりで会場に向かったのですが、会場に入った時と演奏を聴き終わって出るときでは、同じ仲正雄ですが全く別人でした。それほど素晴らしい演奏を聴くことができのです。

音楽が禊(みそぎ)になるという体験をしました。自分にまつわりついた日々の生活からの穢れが音楽で洗い流されたような気持ちになったのです。最近はヒーリング音楽のようなものが多く、私はどこかそういうものと反りが合わず、敬遠しているのですが、昨日の演奏は普段耳にするヒーリング音楽とは全く別物で、神社でしていただく禊ぎそのものでした。何者かに正面から向き合っている感じです。

音楽が他の芸術と比べて、感情に直接働きかけることは、科学的に証明できる様なものではありませんが、いろいろな人が報告しています。私も個人的に何度も体験しています。昨日の演奏は、ただ感情に直接語りかけてきたとか、心打たれたというおざなりのものではなく、卓越した演奏(本当に素晴らしいものでした)に耳を傾けていると、我を忘れるというのとは違い、演奏を聴くことによってかえって自分自身の内面に深く沈んでゆくような感じです。うっとりするというのはよくあることですが、私の中にぐいぐい入り込んできて、私を清めてしまうという珍しい体験でした。本当に久しぶりに音を深々と聴き、久しぶりに音楽の持つ深さを感じたのです。体は水が清めてくれますが、そこで聴いた音楽は水が体を清めるようだったのです。

弦楽四重奏というジャンルは、四つの弦楽器によって構成されているものです。バイオリンが二丁、ビオラとチェロがそれに加わります。とても調和がある楽器の組み合わせですが、時にはそこから恐ろしいほどの緊張感が生まれることがありますが。昨日の演奏は、弦楽四重奏の曲としては型破れに属したもので、私的にはワクワクするものでした。

特に休憩の後の一時間に及ぶシューベルトの作品は、どこに弦楽四重奏の限界があるのか、これからの音楽はなんなのかということを、現代音楽が問う様に、頭で整理して結論を出すのではなく、奇を衒うことなく、当たり前の音楽言語で、つまり誰もが心地よく聞けるという意味で、ぶつけているのです。音楽は一見普段を装いながら解体寸前まで持って行くのですが、疲れることはありませんでした。芸術の醍醐味というのは限界に常に挑戦できることだと確認した体験でした。

コメントをどうぞ