会話の神秘 その1

2011年2月16日

お喋りな人は話し下手です。無口な人はしゃべりだすと自分のことばかり喋ります。会話はやり取りですから喋っているだけでは成り立たないものです。

 

give and tekes というのが会話の核心です。
英語の辞書を引いていたら、giveという言葉にはしなやかさ、柔軟さというような意味もあり、驚きました。

 

ものをあげるというのは、ものをもらうより難しいです。なぜかというと、自分で所有しているもの、気に入ったものはその人の一部だからです。自分が減ってしまうと思うのかもしれません。つまり私たちは随分ケチということです。
ふ るまいの精神はどんな世界でも大事なものです。儲けることがいの一番に思い浮かぶ商売の世界でも、ふるまいの精神が欠けたら命取りです。損をすることも儲 けの一つくらいのことが考えられるようにならないと、ケチな商売に走ることになります。儲かっても幸せにならないような商売です。

 

giveというのは本当にしなやかなものなんだと、英語の辞書をもう一度眺めながらつくづくと言葉の面白さを感じていました。

会話はしなやかな会話が一番楽しいです。自分が一番話したいことを話す。精神衛生上もっともいいことです。そしてそれを聞いてくれる人がいる、これも精神衛生上大切なものです。

今まで自分の人生の中の楽しい会話のことを思いかえすと、心は何時になく明るいものです。楽しい会話が出来る相手がいるというのは人生の中で相当上等な幸せなんだとつくづく思うのです。

コメントをどうぞ