一般人間学から普遍人間学へ、シュタイナーの口調について

2022年1月11日

私は人の話を聞くときに、その人が何を言っているのかを聞いていない事があります。では何を聞いているのかというとその人の語り口調です。講演会などでも眠ったように見えるので、注意をされた事があるほどです。言っておきますが、ちゃ   続きを読む..

音楽の中の風景、シベリウスという作曲家

2021年12月31日

音楽と風景の結びつきについて、有名な逸話は、作曲家てあり指揮者でもあったグスタフ・マーラーの弟子が夏の休暇に遊ぶ先生のマーラーを訪ねた際の話です。駅に降り立った時に目の前に広がる風景があまりに素晴らしかったので、見惚れて   続きを読む..

再び国語のこと

2021年12月30日

国語を掘り下げれば言葉との関わりに突き当たります。 結局はどのように言葉を習得するのかということです。 厄介なのは言葉は小さい時には自習できないものだということです。自分だけで勉強してものにできるというものではなく、周囲   続きを読む..