- カテゴリー: 仲正雄ブログ (continued)
- 嫁さんの昔の共同購入グループの同窓会
- 春の大雪に思うこと
- グレン・グールドと俳句
- セゴビアのブラテロと私、伴奏という豊かな世界への誘い
- 熊本地震、皆さんのご無事と健康をお祈りいたしております。
- 上手になったと喜ぶ凡人と自らの下手を知る天才たち
- 折り紙の中の幾何学的数学
- ピアノをライアーの様に弾きました
- 時間の秘密
- 奇跡のリンゴ、木村秋則さんの勇気と直感
- 感覚遮断タンク
- 本日は晴天なり
- 自分の中の見えない自分、それは「我」。ブリューゲルの「盲人の寓話」
- 男のヒステリー
- アルベルト・シュヴァイツァーの「子どものころと少年のころの思い出」
- スーフィーの踊り
- 一月六日に寄せて、三賢者からのブレゼント
- 数学と人生、そして抽象化とテレパシー。 その二
- 数学と人生、そして抽象化とテレパシー。 その一
- 新年明けましておめでとうございます
- 悟らなかった聖者
- 嘘の本音
- 母国語は心の泉です
- 能力ではないのです。
- 感動に潜むユーモア
- ライアーらしさ、ライアーのアウテンティックとは
- ピアニッシモ
- 文章の力、文体はユーモアなり
- 皆既月蝕のときの赤い月
- ユーモアのあるところとないところと、戦争と平和
- ファンタジーの力とフィクション、そして未来を作る力
- オーケストラと指揮者の役割 、フェレンツ・フリッチャイ
- ロボットからは天才が生まれない理由とトーマス・アクィナスのこと
- 時は流れず、あるいは感動すること
- 義母の死
- 芸術を生きた人、柳兼子
- 歴史とは、権力者たちの書いた私小説
- 秋のツアーのお知らせ
- 富士山は何故霊峰なのか
- リパッティーのショパンのノクターン作品27の2、ピアノの修行僧
- ロザリン・トゥーレックのピアノは・・・
- ドイツの森、日本の庭、ヴェルサイユの庭園 そして芸術
- ミヒャエル・エンデと歴史小説?
- ゲルトナーライアーの秘密: 誕生 その三
- 台風の目
- ゲルトナーライアーの秘密 : 誕生 その二
- ゲルトナーライアーの秘密 : 誕生
- 2014年の秋のツアーについて
- 沈黙から言葉へ、言葉から沈黙へ 最終回
- 沈黙から言葉へ、言葉から沈黙へ その六
Plugin by dagondesign.com