イジメとは
イジメはもうずいぶん長くジメジメと社会に巣食っている現象です。特に学校社会でのことなのですが、未だ手だての方法が見つかっていないようです。ニュースではいつも事件発生後の、ほとんどが被害者の自殺、学校側の謝罪の場面が報道されます。
イジメの精神というのがあると思います。これは精神で、実はとても深く人間に根ざしていることを認識しなければ手だての方法は見つからないものです。どのくらい深いかというと愛と同じくらい深いものですが、愛の方が少しだけ深いので、手だてとして考えられるのは愛しかないかもしれません。
いや、愛だけでしょう。
さっき駅で「痴漢は犯罪です」というポスターを見ました。混んだ電車の中の痴漢行為、よく話題になるお酒を飲んだ乗客が飛行機の中でアテンダントのお尻を触るという行為すら犯罪視するのに、イジメは見て見ない振りをして野放図です。イジメだって同じく犯罪だと思うのですが社会はイジメに対していたって「おおらか」と言いたくなるくらい野放図です。学校は勉強しに来るところなので、イジメ対策は先生への義務でないかのようです。
ただ、痴漢を犯罪視しているにも関わらず痴漢行為はいまだに根絶していないところを見ると、イジメを犯罪視しもそれは決定的な手だてではないのかもしれません。
教育者こそそこに気付いていち早くイジメに対応して欲しいのですが現実は教育者の集まりの場でイジメが増殖しています。それでも野放図なのです。知らん顔している学校なのですから、学校を教育の場と考えることが間違っているのでしょうか。
もっと激しく言います。今日の学校教育の根底を支えているのは子供の成績だということです。その現実を見る限り学校は教育以前のレベルのもので、教育の名に価していない、と。
現代社会はお金中心に回っています。お金は大事なもので、人々の暮らしを幸せにするものですからいつの時代にも大切に扱われたものです。ところが今の時代ほどお金が人々の幸せと切り離されたことはないのです。
お金は空回りして、人々の生活、特に幸せとすっかり離れたところにいます。お金があっても幸せになれないどころか、お金があるから幸せになれないという事態すら生じています。お金のない国の子供達からは幸せという言葉が聞かれても、お金のある国の子供にとって幸せは蒸発してわからないものになってしまったのです。
幸せを知らない子供たちとはなんなのかというと、満ち足りていない存在です。満ち足りていないわけで、欲に振り回されて、もっともっとの世界をさまよっているのです。地獄のようなものです。成績もお金も、もっともっとの世界の写し絵です。本来成長というのは、欲とは無縁のもので、決して欲の反映したものではありません。成長というのはもっともっとではなく、今を満たしなが進んでいるもので、お金の世界で使われる「成長経済」という時の成長は、欲に裏打ちされた詐欺的に仕組まれた錯覚で、成長とは関係のない巧みに仕組まれたもっともっとなのです。
本当の成長のことを知れば・・、イジメから少し遠ざかれるような気がします