パンの話

2020年12月28日

ベイカリーというのは自分のところでパンを焼いで売っているお店のことです。シュトゥットガルトにそういうお店が何件あるのか詳しくは知りませんが、60万の人間が住む都市に数えるほどしかないというのは、信じがたいことです。

パン屋のほとんどがチェーン店という事です。

お店に入るとパン屋さんですからパンの匂いがするのですが、小さなオーブンが隅に置いてあって時々焼いているのです臭うのですが、実際には大元の工場でこねらられた小さなパンを焼いているだけの見せかけベイカリーです。

私が贔屓にしているベイカリーの旦那さんの焼くパンは素朴なパンなんです。「最近のパンはみんな薬品で焼いているからつまらないよ」というのです。詳しく聞いてみると、「今は100種類以上の薬品がパンには混ざっているんだよ」というのです。「パンの形をよくするためのもの、焼き具合がきれいになるもの、香ばしくするためのもの、カリカリ感ができるようにするものととにかくパンというよりは薬品の饗宴だよ」その話を聞いたときの事を今でもよく思い出します。愕然として腰が抜けてしまいました。

「俺の焼くパン、ただのパンだよ」というだけあって、本当に素朴なんです。でも最高のパンです。パンを口にするときに立ち込める、オーブンの中で焼かれたパン独特の香りはたまらなくいい香りです。気がつくと最近のパンからはこの深々とした焼き立てのパンの香りはしなくなっていました。

買ってきたパンの袋を開けると、プーンとパンの匂いが立ちこ込めるので、私はもっぱらこのベイカリーでパンを買います。気に入っているので他の人に勧めるのですが「形の悪いパンは食う気がしない」と言う人もいれば、「バンがぐにゃっとしているから嫌だ」と言う人とか、薬品で焼いたパンに慣らされた人たちには、ただのパンはつまらないパンのようなのです。

でもこの傾向はパンだけではなく、生活のほとんどの分野に浸透している社会現象です。純粋なものがだんだん貴重になっています。

贔屓のベーカリーのご主人も心の中で仕事じまいを考えている年齢なので、そろそろ自分でパン焼きを始めようかと真剣に考えている今日この頃です。

コメントをどうぞ